くまごろう(FP3級)のマネリテ日記

40歳から老後の資産形成について考えるようになり、投資信託、つみたてNISA、株などにチャレンジ。また3級ファイナンシャルプランニング技能試験にも合格しました。しかし投資は難しい事が多いので、大金積んで大儲けなんてことは考えていません。このビビリトレードは大勝ちもしませんが、大負けもしないコツの1つかもしれません。 そして投資は社会勉強になり、金融リテラシーを上げる勉強にもなりました。 そんな私の日々を記事にします。

2021年 ジュニアNISA投資

こんにちは、ビビリトレーダーくまごろうです。

初心者が少額投資でビビリながら投資をしている状況をお伝えしています。

 

2021年6月に、2023年末で廃止が決定しているジュニアNISAに申込みをしました。

 

ジュニアNISAは2023年末で廃止決定しているため、2021年から始めた場合、投資期間は2021年、2022年、2023年の3年間のみです。

投資額は年間80万×3年間=240万円となります。

 

また廃止に伴う大きなポイントの1つとして、廃止決定前は非課税で引出し可能なのは、子供が18歳になる年の12月末以降でした。

しかし廃止により2024年以降はその年齢制限が撤廃され、ジュニアNISAが使いやすくなった理由の1つです。

 

<おさらいポイント>

  • 投資期間が2023年で終了になる。
  • 2024年以降、非課税引出しによる年齢制限撤廃

 

■2021年のジュニアNISA投資状況

21年6月に申し込みをしてそのまま何にも投資せずでしたが、9月にようやく投資信託を買いました。

f:id:lucky-bear:20220116151252j:image

9月、10月は結果的に近々安値で買えましたが、12月は期限ギリギリになったので、分散して購入しました。(あまり分散にもなっていませんが。。。)

f:id:lucky-bear:20220116151258j:image

結果的には7%以上になりました。

購入している投資信託は「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」です。

 

■なぜ全世界株式にしたのか。

投資先として米国株S&P500や全米株式、先進国株などありましたが、このジュニアNISAの目的は子供の教育資金だったり、子供への投資資金になります。

 

なので少しでも分散が効いている銘柄を選択しています。

 

これが正しい選択だったかは十数年後のお楽しみです。

 

また今年もタイミングを見て買い入れていきます。

■つみたてNISA

ジュニアNISA以外に、つみたてNISAも2018年からはじめています。老後の資産形成にはつみたてNISAが合っていると思います。

投資初心者でも少額でつみたて長期運用を行うことでリスク低減がはかれると考えています。

まずは少額から投資をはじめることが良いと思います。いきなりの大金投資は危険ですのでご注意ください。

 

 


ではまた。

‪(2022年1月16日)
※投資は自己責任でお願い致します※