くまごろう(FP3級)のマネリテ日記

40歳から老後の資産形成について考えるようになり、投資信託、つみたてNISA、株などにチャレンジ。また3級ファイナンシャルプランニング技能試験にも合格しました。しかし投資は難しい事が多いので、大金積んで大儲けなんてことは考えていません。このビビリトレードは大勝ちもしませんが、大負けもしないコツの1つかもしれません。 そして投資は社会勉強になり、金融リテラシーを上げる勉強にもなりました。 そんな私の日々を記事にします。

廃止決定しているジュニアNISAに申込む3つの理由

廃止決定しているジュニアNISAに申込む3つの理由

こんにちは、ビビリトレーダーくまごろうです。

初心者が少額投資でビビリながら投資をしている状況をお伝えしています。

先日、2023年末で廃止が決定しているジュニアNISAに申込みをしました。

2023年末で廃止決定している為、投資期間は2021年、2022年、2023年の3年間のみです。

投資額は年間80万×3年間=240万円となります。

また廃止に伴う大きなポイントの1つとして、廃止決定前は非課税で引出し可能なのは、子供が18歳になる年の12月末以降でした。

しかし廃止により2024年以降はその年齢制限が撤廃され、ジュニアNISAが使いやすくなった理由の1つです。

<おさらいポイント>

  1. 投資期間が2023年で終了になる。
  2. 2024年以降、非課税引出しによる年齢制限撤廃

上記ポイントを踏まえて、私が廃止決定しているジュニアNISAに申込みをした3つの理由についてです。

[理由1]

2024以降、非課税引出し年齢制限が撤廃されたこと。

使いたい時に使えるのはとても使い勝手がよくなりました。

もちろん使わないことも考えられますが、選択肢を持っているというのが大きなポイントだと思います。

鬼滅の刃で言うと「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」ですね。

[理由2]
すでにつみたてNISAを利用している為、子供のジュニアNISAにより非課税枠を十分に活かせる。

[理由3]
学費で使わなかったら子供へのプレゼントにできる。

投資先は全世界株式系か全米株式系のインデックスファンドにする予定です。

子供が老後を迎えるまで、この資産に手を付けばければ、約50年以上の長期投資になります。

インデックスファンドの長期投資は確率の高い勝ちパターンの1つです。

そして何より、子供にタイムカプセルを残すみたいで夢があっていいなぁって思います。

 

この3つの理由により廃止決定しているジュニアNISAに申込みをしました。

いろいろ考えて方はあると思いますので、これが正解という訳でもありません。

あくまでも1つの選択肢です。

まだ口座未開設の方は口座開設が必要ですので、まだの方は開設から手続きください。

私は楽天証券でジュニアNISA口座を開設し、楽天銀行で子供名義口座を開設しました。

キャンペーンで1000円もらえたりするのでお得感もありました。

 

ではまた!

 

‪(2021年6月6日)

※2021年6月12日更新

※投資は自己責任でお願い致します※