くまごろう(FP3級)のマネリテ日記

40歳から老後の資産形成について考えるようになり、投資信託、つみたてNISA、株などにチャレンジ。また3級ファイナンシャルプランニング技能試験にも合格しました。しかし投資は難しい事が多いので、大金積んで大儲けなんてことは考えていません。このビビリトレードは大勝ちもしませんが、大負けもしないコツの1つかもしれません。 そして投資は社会勉強になり、金融リテラシーを上げる勉強にもなりました。 そんな私の日々を記事にします。

老後の資産運用対策!つみたてNISAを始めよう!

こんにちわ、くまごろうです。
私は2018年からつみたてNISAを始め、試行錯誤しながらも運用を続けています。
 
「老後の資産運用が心配だけど、何をしたらいいのわからない。
「になり、投資信託、つみたてNISAにチャレンジ。
 
今回は資産運用の第一歩として始めた「つみたてNISA」についてです。
 
最初は保険の見直しするのに相談したファイナルプランナー(FP)さんから資産運用についてお話を聞いたのがきっかけでした。
 
その後家に帰り、資産作りについて調べ、自分に合ってそうなのが「つみたてNISA」でした。
 
つみたてNISAは年間40万円、最大20年間つみたて、その利益は非課税となる制度です。
 
つみたてNISAを始めるにはつみたてNISA口座を開設する必要があります。
 
 
私は楽天ユーザだったので楽天証券にしました。楽天証券は毎月の投資に楽天カードが使えます。楽天ポイントがもらえる事や、つみたて費用に楽天ポイントも使えるので、楽天ユーザには利便性が高いのでおすすめです。
 
口座が開けたら次は何を買い、いくらつみたてて行くかです。
 
つみたてNISAは年間40万、月最大33,300円をつみたて可能です。
 
私のつみたてNISAは、
 
楽天・全米株式インデックス・ファンド」
「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」
「iFree 8資産バランス」
 
 
です。
見てわかるように外国系銘柄が多いです。
 
 
たぶん日本銘柄入れても良いと思いますが、おすすめは米国や全世界株式系のファンドが資産運用には適していると考えます。
 
 
そして資産運用を目的とした投資の基本は、
 
「長期」
「積立」
「分散」
 
の3つです。
これを守ることが大切です。
 
今後も第二のコロナショックで株価が大幅に下がっても、不安に耐え、積み立てをやめないことが重要です。
 
 
これからも「つみたてNISA」についてはビビらず積み立てていきます。
 
ではまた!